ゴルベーザ

総合TOPディシディア012(DDFF)>ゴルベーザ


スポンサーリンク

キャラクター説明

登場作品 説明
ファイナルファンタジーIV かつて心の隙間を悪しきものに狙われ暗黒の道を歩んだ過去を持つ魔人。本来は心優しく温厚な人物。
バトルコンセプトは「サイキックファイター」。近距離攻撃と魔法をあわせ持った攻撃を得意とする。どんな間合いでも複数の技から選んで使えるので、行動面での柔軟性が高いキャラクター。
アナザーフォームはマントの裏地が赤になり、黒い鎧になる。
サードフォームではFFIV THE AFTERで登場した鎧を脱ぎ捨てた姿になる。
LV HP CP BRV ATK DEF LUK
1 1000 330 95 11 13 10
武器 大剣 槍 斧 ロッド
防具 盾 小手 大盾 兜 軽鎧 重鎧

ブレイブ攻撃

位置 名称 習得Lv CP 説明 追加効果
地上 ライズウェイブ 1 30 アッパー&魔法による近〜中距離攻撃 ボタン溜め押しでコンボが変わる
1段目─魔力による直接攻撃と同時に離れた位置に柱状の魔法を呼び出す
2段目─直進する魔法弾を放つ
ボタン溜め押し2段目─相手の目の前にワープ後直進する魔法弾を放つ
激突
迎撃システム(地上) 1 30 直接攻撃&ビットによる近〜遠距離攻撃 ビットからは自動で弾丸が発射される -
グレアハンド 13 30 なぎ払い&魔法による近〜中距離攻撃 ボタン溜め押しでコンボが変わる
1段目─魔力による直接攻撃と同時に広範囲に魔法弾を呼び出す
2段目─直進する魔法弾を放つ
ボタン溜め押し2段目─相手の目の前にワープ後直進する魔法弾を放つ
追撃・激突
位置 名称 習得Lv CP 説明 追加効果
空中 グラビデフォース 1 30 重力球からワープで繋ぐ近〜遠距離攻撃 アナログパッドで移動できる
1段目─目の前に重力球を呼び出す
近距離での2段目─相手の後ろにワープし小さな重力球を放つ
遠距離での2段目─相手の目の前にワープし重力球に向けてなぎ払う
吸引・激突
迎撃システム(空中) 1 30 直接攻撃&ビットによる近〜遠距離攻撃 ビットからは自動で弾丸が発射される -
浮遊システム 22 30 直接攻撃&レーザーの近〜中距離攻撃 上方向への追尾性能が高い
1段目─重力による直接攻撃と同時に浮遊システムを呼び出す
2段目─速度の速い暗黒弾を放つ
3段目─爆発を起こす
追撃・激突
重力システム 28 30 直接攻撃&レーザーの近〜中距離攻撃 下方向への追尾性能が高い
1段目─魔力による直接攻撃と同時に重力システムを呼び出す
2段目─速度の速い暗黒弾を放つ
3段目─爆発を起こす
追撃・激突

HP攻撃

位置 名称 習得Lv CP 説明 追加効果
地上 ナイトグロウ 1 30 闇の力と共に自らの体を地に叩きつけさらに魔法を繰り出す近〜中距離攻撃 激突
セクターレイ(地上) 9 30 放射状に放った球体からレーザーを発射する近〜中距離攻撃 激突
コズミックレイA 派生 30 ライズウェイブをマスターで習得 1段目から派生可能 激突
コズミックレイB 派生 30 グレアハンドをマスターで習得 1段目から派生可能 激突
位置 名称 習得Lv CP 説明 追加効果
空中 ジェネシスロック 1 30 瓦礫を召喚する近〜遠距離攻撃 回転をした瓦礫は最後に遠くまで放たれる 激突
セクターレイ(空中) 16 30 放射状に放った球体からレーザーを発射する近〜中距離攻撃 激突
コズミックレイC 派生 30 重力システムをマスターで習得 1段目から派生可能 激突
コズミックレイD 派生 30 浮遊システムをマスターで習得 1段目から派生可能 激突

アシスト

種類 位置 名称 説明 追加効果
ブレイブ攻撃 地上 グレアハンド なぎ払い&魔法による近〜中距離攻撃 追撃・激突
空中 迎撃システム(空中) 直接攻撃&ビットによる近〜遠距離攻撃 ビットからは自動で弾丸が発射される 追撃
種類 位置 名称 説明 追加効果
HP攻撃 地上 ナイトグロウ 闇の力と共に自らの体を地に叩きつけさらに魔法を繰り出す近〜中距離攻撃 激突
空中 ジェネシスロック 瓦礫を召喚する近〜遠距離攻撃 回転した瓦礫は最後に遠くまで放たれる 激突

EXモード

種類 名称 説明
EXバースト 双月 黒竜と共に強大な魔法を放つ 左右の枠に表示されるコマンドを同時に入力する
種類 名称 説明
EX効果 リジェネ EXモード中常に有効 生命力が活性化して徐々にHPが回復する
クリティカルアップ EXモード中常に有効 クリティカル発動率がアップする
黒い牙 EXアクションR+□で発動 相手を一撃でBREAK状態にする 取得できるのはマップブレイブのみ

総合TOP>>ディシディア012(DDFF)>ゴルベーザ