寄り道
総合TOP>ファイナルファンタジー10>寄り道
スポンサーリンク
寄り道
- 寺院の東側ではサブイベントのチョコボレースをこなせる。
- 寺院内部にはベルゲミーネがおり、ここでは全ての召喚獣との対戦ができる。
- 最強の召喚獣メーガス三姉妹が入手できる。ただし、祈り子の間へ進むにはつぼみのかんむりと花のかんむりが必要。
マップ
- 最深部で召喚獣「ようじんぼう」が手に入る。
- 少し進むとイベント。
- 最深部でギンネムが現れ、召喚獣ようじんぼうと戦闘。
- 戦闘後、ワープできる床が現れる、東と西には宝箱がある。
- 祈り子の間に入ると、祈り子との会話で選択肢が出る。選択肢により最初の提示額が変わる。「真に強い敵を倒すため」を選ぶと250000ギルになり、一番安いので必ずこれを選ぼう。提示額を支払うと召喚獣「ようじんぼう」入手。
- 床で南側を選べば入り口付近までワープできる。
マップ
- 来るには飛空挺のサーチをする必要がある。
- 召喚獣アニマを入手できるが、物語冒頭でティーダが戦ったジオスゲイノを倒す必要がある。
- 最深部では各地の試練の間と連動した像があり、祈り子の間へ入るためには、今までクリアしてきた全ての試練の間で「開けたときに印が浮かぶ宝箱」を開ける必要がある。
マップ
- ここに来るには飛空挺のサーチをする必要がある。また、出現するモンスターは「シン」の体内のモンスターより強いのでキャラを鍛えてから挑戦しよう。
- マップの○で囲まれた宝箱群の中身は一定ではなく、法則がある。
- 近づくと、その宝箱の集団の中の「どれか一つがハズレ」か「全部当たり」かが決定され、ハズレを開けた場合、その時点で残りの宝箱が消えてしまう。また、一つでも開けてからその場を離れても消える。
- 中身に関しては、上層の宝箱群の中の何個目の当たりなのかで決まる。下図参照。しかし、宝箱を開けてからセーブスフィアを調べたりマップを切り替えるとまた一つ目のものに戻る。よって、開けるたびにセーブしていたのではLV.4キースフィアしか取れない。
- 要するに、12種類全てのアイテムを取る場合、4ヶ所の宝箱群全てで、「どれか一つがハズレ」「全部当たり」の決定が全て後者にならなければならないことになるのでかなりの運が必要となる。しかし12個目のワープスフィア×99は非常に貴重なので何度やり直してでも挑戦する価値はある。
- Aの印を調べてからBの壁の印を調べると橋がかかりテレポスフィアを取れる。
- アルテマウェポンを倒すと下層へ移動できる。
- 下層では円形の空間の場所全てで強制戦闘が起こる。ただし、この戦いは逃走可能。ここではモルボルグレートは必ず先制攻撃をしてきて(「先制」でも防止できない)臭い息を使うので絶対に対策しておくこと。
- 最深部でオメガウェポンと戦闘。
マップ
総合TOP>ファイナルファンタジー10>寄り道