ファイナルファンタジー1 ストーリーチャート1

総合TOPファイナルファンタジー1>攻略チャート1


スポンサーリンク

コーネリア〜神秘の鍵入手

コーネリア

  • 町の入り口の男に話しかけるとコーネリア城へ自動で飛ぶ。
  • 初期状態では何も装備していないので、王様の話を聞いたら町に戻り装備を整えよう。初めから400ギル持っている。

カオス神殿

  • コーネリアの北にある。レベルを2には上げてから来よう。
  • 入って正面にガーランドがいる。弱いので普通に攻撃していれば倒せる。
  • ガーランドを倒すと自動でコーネリア城へ。

入手アイテム

テント (北西の部屋の宝箱) ポーション (〃) 皮の帽子 (南西の部屋の宝箱)

カオス神殿ダンジョンマップ

カオス神殿

コーネリア城

  • 北の橋が架かる。
  • セーラ王女に話しかけるとリュート入手。
  • 橋を渡ると敵が強くなるので、準備は怠らないように。

マトーヤの洞窟

  • 橋を渡って北に進むとある。今は寄る必要はない。
  • 入るとマトーヤがいて、「すいしょうのめ」を盗まれて困っているが、今はどうしようもない。

入手アイテム

ポーション (一番上の宝箱) ポーション (二番目の宝箱) どくけし (一番下の宝箱)

港町プラポカ

  • 橋を渡ってからずっと東に進むと見つかる。
  • いきなり町が海賊におそわれている。町の北西にいる海賊ビッケと話すと海賊×9と戦闘。多いだけで弱い。倒すとを入手。町人からはエルフの町の情報を聞ける。

エルフの町

  • プラポカから船でずっと南西に進むと港があるので上陸。海に出るシャークは攻撃力が高いので注意。
  • お金が溜まったらミスリルソードは必ず買うように。黒魔術士がいるならLV3の攻撃魔法とできればヘイストもほしい。

エルフの城

  • エルフの王子が呪いをかけられ眠り続けている。
  • ドワーフの情報をきける。

ドワーフの洞窟

  • エルフの町・城の港から北北西の方向に港があり、上陸。そこから南西に向かうとある。
  • 「すいしょうのめ」「ニトロのかやく」「アダマンタイト」の情報を聞ける。

■入手アイテム

450ギル (北東の部屋の宝箱) 575ギル (北東の部屋の宝箱) 空

西の城

  • エルフの町・城から西へ進んで岩山の間から真っ直ぐ北へ進むと着く。
  • 王様に話かけるとクラウンをとってきてくれと頼まれる。

沼の洞窟

  • どくけしは多く用意したほうがいい。
  • 地下3階のクラウンの前には必ずピスコディーモンとの戦闘になる。攻撃力が高い。
  • クラウンをとったら西の城へ。

■入手アイテム

ダガー (B2F北の宝箱) 680ギル (B2F北、B2F南の宝箱) ※1 620ギル (B2F北の宝箱)
ブロードソード (B2F北、B2F南の宝箱) ※2 てつよろい (B3Fの宝箱) ※3 295ギル (〃)
銅の腕輪 (〃) コテージ (〃) クラウン (〃)
385ギル (〃)    

■沼の洞窟ダンジョンマップ

沼の洞窟

西の城

  • クラウンを持って王様と話すと王様はアストスが化けていたことが分かる。
  • アストスと戦闘。
  • 勝つとすいしょうのめ入手。

マトーヤの洞窟

  • マトーヤにすいしょうのめを渡してめざめのくすり入手。

エルフの城

  • めざめのくすりでエルフの王子が目覚める。王子からしんぴのかぎをもらえる。
  • 今まで冒険してきた場所にはしんぴのかぎで開けられる扉がたくさん存在したはず。強力な装備が数多く入手できるので回っていこう。コーネリア城の宝物庫のニトロのかやくは必須アイテム。

■神秘のカギ入手後に取れるアイテム

ニトロのかやく (コーネリア城宝物庫) てつよろい (〃) てつのたて (〃)
しゃくじょう (〃) サーベル (〃) ミスリルナイフ (〃)
きんのはり (カオス神殿) ウェアバスター (〃) ルーンブレイド (〃)
ミスリルハンマ (エルフの城宝物庫) 400ギル (〃) 330ギル (〃)
せいどうのこて (〃) テント (ドワーフの洞窟宝物庫) おおかぶと (〃)
ウィルムキラー (〃) ミスリルナイフ (〃) かぶと (〃)
ミスリルメイル (〃) 575ギル (〃) コテージ (〃)
フォールチョン (西の城宝物庫) はがねのこて (〃) ちからのつえ (〃)
ぎんのうでわ (沼の洞窟最下層) ミスリルナイフ (〃) 1020ギル (〃)

総合TOPファイナルファンタジー1>攻略チャート1