サボテンダー探し

総合TOPファイナルファンタジー10>サボテンダー探し


スポンサーリンク

概要・クリア手順

概要

  • 飛空挺入手後、サヌビア砂漠の西部にある石碑(場所はマップ参照)を調べると、門番の唄を読むことができます。
  • まず、砂漠のあちこちにいるサボテンダー門番の唄を頼りに見つけ、「はりはりまんぼん」という遊び(要は「だるまさんが転んだ」)行い、サボテンダーまで接近して話しかけると戦闘になります。戦闘に勝利すればサボテンダーの名前のスフィアが入手できます。
  • それを石碑にはめれば次のサボテンダーの居場所のヒントが新たに得られます。10個のスフィアを入手して石碑にはめると西部の砂嵐がなくなり、サボテンダーの里へと入ることが可能に。
  • ちなみに、はりはりまんぼんで三回負けるとサボテンダーの名前のスフィアではなく「敗者のスフィア」というものが代わりに入手できます。これでも石碑にはめれば砂嵐がやむのは同じですが、サボテンダーの里の宝箱の中身が変わってくるのでできる限り勝利しましょう。サボテンダーの里には二つの宝箱がありますが、片方の金星の聖印だけは確実に入手できます。
  • ただでさえ広いサヌビア砂漠を歩き回ることになるので時間がかかりますが根気強くやりましょう。エンカウントなしのアビリティが付いた装備をする、もしくはモンスター捕獲も行えば一石二鳥になります。

手順

  • 最初に探すのはトーメ。ヒントは「のんびりトーメは水くみに」。
  • 制限時間は10秒。普通にやっていれば大丈夫でしょう。
  • 2番目に探すのはロビビア。ヒントは「ロビビアは寄り道中」。
  • 制限時間は13秒。後半で間髪入れず振り向くタイミングがあるので注意。
  • 3番目に探すのはチャパ。ヒントは「小さなチャパは大きな数字が好き」。
  • マップに見えているわけではなく、看板を調べると見つけられる仕組みなので注意。
  • 制限時間は13秒。特に難しくはないでしょう。
  • 4、5番目には二匹まとめてアレク&アロヤ。ヒントは「アレクとアロヤは遺跡で追いかけっこ」。
  • 制限時間は13秒。二体いますが動きはいっしょで実質一体です。戦闘では二体なので侮れません。はりまんぼんを使われる前に倒しましょう。
  • 6番目はバーチェラ。ヒントは「バーチェラは青い光を求めて」。東部にあるセーブポイントを調べると発見できます。
  • 制限時間は14秒。せっかちという性格の通り、めまぐるしく振り返るので油断しているとミスします。視点がこれまでと違ってサボテンダー側が画面奥なので見難くなっています。今までと比べると格段に難易度が高いので、1、2回目はミス覚悟で挑みましょう。
  • 7番目に探すにはロベイラ。ヒントは「ロベイラはうっかり閉じ込められた」。
  • 制限時間は14秒。三つある宝箱の中には黒の魔石×2、光の魔石、聖なる魔石が入っています。1、2回目を犠牲にしなければ全ては回収できません。はりはりまんぼん自体は振り向きにあまりクセはなく難しくありません。
  • 8番目に探すのはイスラヤ。ヒントは「陽炎の刻 穴の主は去り イスラヤは哲学する」。サンドバルサムの巣にいるのですが、石碑でヒントを見た後、一度別のマップに移動して画面を切り替えないと出現しないので注意。
  • 制限時間は15秒。用心深いという設定通り、振り向いている時間が非常に長く、まともにやると間に合いません。最初に近くにあるサンドバルサムの巣に入ってみましょう。イスラヤの近くの巣まで繋がっていて、一気に移動できます。
  • 9番目はエリオ。ヒントは「好奇心おうせいなエリオは旅立った」。オアシス前付近に行くとセーブポイントからワープするエリオを見ることができるので、追いかけて飛空挺へ。甲板の先へ近づくと発見でき、そのまま甲板ではりはりまんぼんスタート。
  • 制限時間は11秒。飛空挺が揺れるので少しやりにくいですが、振り向きに関しては特に特徴なし。ちなみに、エリオだけは戦闘が発生しません。
  • 最期はフライレ。ヒントは「フライレはいつも後ろにいる」。石碑を調べるとすぐはりはりまんぼんに。
  • 制限時間は13秒。大きな特徴は、声と動作が合っていないということです。ウィンドウや声は一切当てにせず動作で判断する必要があります。冷静に。

■各サボテンダーの居場所

サボテンダー探し

獲得スフィアと宝箱の中身

サボテンダーの名前のスフィアの数 賞品
0~2 ポーション
3~5 エリクサー
6~7 ラストエリクサー
8~10 フレンドスフィア

総合TOPファイナルファンタジー10>サボテンダー探し