知られざる物語 メルモンド湿原

総合TOPディシディア012(DDFF)>知られざる物語メルモンド湿原


スポンサーリンク

攻略チャート

ワールドマップ

  • メルモンド湿原は広大なので数多くの宝箱が存在。
  • 知られざる物語の多くのひずみは必ずしもクリアする必要のないひずみだが腐りゆく大地の裂け目は必ず制覇しなければならない。

入手アイテム

KPアップ ダイヤ クリスタル
クリスタル ダイヤ KPアップ
クリスタル クリスタル クリスタル
クリスタル    

腐りゆく大地の裂け目 第01層 第02層 第03層 第04層 第05層 第06層 第07層 第08層 第09層 第10層

  • ここをクリアしないとルフェイン南のひずみへ進めないので重要なひずみ。10層もある。
  • 第01層では条件アクセサリ×5効果を活かしてパーティ戦に挑もう。
  • 第02層では左下のうつろいの竜騎士を倒すことで混沌の烙印への道が出現する。
  • 第03層では南部のかりそめの銃士を倒すことで道が開ける。東の宝箱を取るためには東部のいにしえの武人を倒す必要あり。
  • 第05層で、モーグリに触れるとモーグリの召喚石を入手できる。触れる前にパーティの先頭をティナにするとモーグリと会うムービーが変更。また、ティーダが先頭の場合、ティーダのブリッツボールでの攻撃が低確率でモーグリ型ボールになる。
  • 赤い宝箱を開けると敵が出現する。勝てば料理装備のうちどれかが入手できる。敗北してバトルエスケープしてしまうと宝箱が消えてしまうので注意。
  • 第07層では東側のパーティを撃破するとゴール側の左とアシストの右に足場が出現。しかし多くの敵は孤立しているのでチェインスキルを使わないと戦えない。シルバーのモグカップを取ればKPが2倍になる。
  • 第10層の赤い宝箱では強力なアクセサリばかりを装備した見せかけの大樹が。
  • ここをクリアすると助けたモーグリがついてきてルフェイン南のひずみに入れるようになる。テレポストーンでクレセントレイクへ飛び、北上すればルフェイン南のひずみが。

入手アイテム

破壊の香木 (第02層北側の宝箱) 素材のいずれか (第02層南側の宝箱) サポートスキルのいずれか (第03層宝箱)
素材のいずれか (第04層北西の宝箱) チェインスキルのいずれか (第04層中央上の宝箱) 素材のいずれか (第04層烙印の上の宝箱)
ダイヤの指輪 (第04層南東の宝箱) ダイヤの指輪 (第05層南側の宝箱) あいのフライパン、キッチンタイマー、コック帽、鉄のエプロンのいずれか (第05層北側の宝箱)
モーグリ (第05層召喚石) 素材のいずれか (第06層宝箱) 素材のいずれか (第08層の3つの宝箱全て)
チェインスキルのいずれか (第09層北側左の宝箱) 釘バット、スカルバングル、闘魂ハチマキ、二代目特攻服のいずれか (第09層南側左の宝箱) イーファの葉 (第09層南側右の宝箱)
サポートスキルのいずれか (第09層北側右の宝箱) 素材のいずれか (第10層の3つの宝箱全て)  

かつての呪いと探求への望み 第01層 第02層 第03層 第04層 第05層

  • 必ずしも訪れる必要がないひずみだがここではシャントットが現れる。
  • 第03層に来た時に選択肢が出るが結局選択はできない。○ボタンを押せばいい。
  • 最深部でシャントットとの戦闘に。レベルは70でさほど強くない。

入手アイテム

素材のいずれか (第01層宝箱) チェインスキルのいずれか (第02層南側の宝箱) 素材のいずれか (第02層北側右の宝箱)
勇気の香木 (第02層北側左の宝箱) 素材のいずれか (第03層北側左の宝箱) 素材のいずれか (第03層北側右の宝箱)
金のエンゼル (第03層南側左の宝箱) ダイヤの指輪 (第03層南側中央の宝箱) 素材のいずれか (第03層南側右の宝箱)
素材のいずれか (第04層北側左の宝箱) イーファのしずく (第04層北側右の宝箱) セクシーコロン、会員カード、ブロンドのかつら、シルクのドレスのいずれか (第05層東側の宝箱)
素材のいずれか (第05層の他の4つの宝箱全て)    

総合TOPディシディア012(DDFF)>知られざる物語メルモンド湿原