知られざる物語 ミラージュ大砂海

総合TOPディシディア012(DDFF)>知られざる物語ミラージュ大砂海


スポンサーリンク

攻略チャート

ワールドマップ

  • ルフェイン南のひずみを突破することでミラージュ大砂海への道が開ける。テレポストーンを使えば一気にバハムート諸島まで行ける。
  • 歩いていく場合、「かつての行路のひずみ」と「ミラージュ東のひずみ」だけは必ずクリアする必要がある。
  • 大砂漠にいる偽りの猛者はレベルが120以上で限界を突破している。

入手アイテム

ダイヤ (テレポストーン付近小島の宝箱) エリクサー (かつての行路のひずみの西の小島の宝箱) ダイヤ (大砂漠の湖のそばの宝箱)
KPアップ (砂漠南部の宝箱) 金のエンゼル (砂漠西部の宝箱)  

かつての行路のひずみ データ

  • 歩いていく場合ここは進行上必ず通る必要がある。
  • 敵のレベルが97のものが出現。勝てないなら難易度を下げ、オリジナルルールも適用して戦おう。

入手アイテム

30000GIL (北側の宝箱) ルフェイン〜のいずれか (南側左の宝箱) ダイヤの指輪 (南側右の宝箱)

ミラージュ東のひずみ データ

  • かつての行路のひずみ同様、歩いていく場合は必ずクリアしなければならない。
  • こちらと全く同じ能力になるミラーシンボルが存在。しかし必ずしも戦う必要はない。

入手アイテム

石ころ (北側の宝箱) ルフェイン〜のいずれか (東側の宝箱)  

浮遊する古代城の夢 第01層 第02層 第03層 第04層 第05層

  • ミラーシンボルが通り道に存在。ミラーシンボルとの戦いは勝ち抜き戦は選べずラウンド戦。
  • 第04層の西側のミラーシンボルを倒してその位置に移動すると宝箱が出現。東側と南側の宝箱以外の全てにルフェイン〜が入っている。宝箱を開けると120以上のレベルの敵が出現し、ミラーシンボルもあるため何度も戦闘を行う必要があるが、ルフェイン装備を集められる。

入手アイテム

ダイヤの指輪 (第01層上の宝箱) チェインスキルのいずれか (第01層下の宝箱) ダイヤの指輪 (第02層南側の宝箱)
サポートスキルのいずれか (第02北側の宝箱) サポートスキルのいずれか (第03層宝箱) すべすべオイル (第04層開始地点から真東の宝箱)
サポートスキルのいずれか (第04層開始地点から真南の宝箱) ルフェイン〜のいずれか (第04層の残り8つの宝箱全て) 人生の書・沈黙の書・雄弁の書のいずれか (第05層東側上の宝箱)
ルフェイン〜のいずれか (第05層東側中央の宝箱) 人生の書・沈黙の書・冒険の書のいずれか (第05層東側下の宝箱) さごじょうのやり・甲羅の盾・皿・アーマーガッパのいずれか (第05層西側上の宝箱)
ルフェイン〜のいずれか (第05層西側中央の宝箱) 人生の書・沈黙の書・雄弁の書のいずれか (第05層西側下の宝箱)  

神に見捨てられた地 第01層 第02層 第03層 第04層 第05層 第06層 第07層 第08層 第09層 第10層

  • テレポストーンでガイアの町へ飛ばないと来れないひずみ。
  • 出現する敵はレベルが高い。120以上のものも数多く存在する。
  • KPカップが多く存在するので可能な限りKPアップを持ち込めば軽く1000以上のKPを獲得できる。

入手アイテム

ダイヤの指輪 (第01層東側の宝箱) チェインスキルのいずれか (第01層南側の宝箱) 30000GIL (第02層東側の宝箱)
サポートスキルのいずれか (第02層北西の宝箱) 巨人の涙 (第03層宝箱) ダイヤの指輪 (第04層北側左の宝箱)
サポートスキルのいずれか (第04層南側左の宝箱) エレクトラム (第04層北側右の宝箱) チェインスキルのいずれか (第04層南側右の宝箱)
チェインスキルのいずれか (第05層中央の宝箱) ルフェイン〜のいずれか (第05層東の宝箱) 巨人の涙 (第05層北東の宝箱)
サポートスキルのいずれか (第06層北側左の宝箱) チェインスキルのいずれか (第06層北側右の宝箱) ルフェイン〜のいずれか (第07層宝箱)
エレクトラム (第08層の2つの宝箱) サポートスキル3つ・他は全てGIL (第09層に18ある宝箱) サポートスキルのいずれか (第10層左の宝箱)
エレクトラム (第10層中央の宝箱) エレクトラム (第10層右の宝箱)  

総合TOPディシディア012(DDFF)>知られざる物語ミラージュ大砂海