FF15 やりこみ・研究

FF15攻略>やりこみ・研究


スポンサーリンク

やりこみ・研究

どれくらい走れるか?

  • □ボタンを押してのダッシュは継続していると息切れしてしまう。実際どれくらい継続できるか?
  • 調べてみたところ、約10秒間継続できます。歩数にして40歩ほど。体験版エピソードダスカの頃と、体験版ジャッジメントディスクで比較してほぼ変わっていないようです。
  • なお、走るのを一旦やめてから走りだした場合、10秒よりも短い時間で疲れてしまいます。つまり、スタミナが完全回復するためには少し間を置く必要があるということになる。
  • ジャッジメントディスク、製品版の場合、スタミナ/STゲージで解説している通り、設定によってはスタミナのゲージを表示させられるのでこんな目安がなくとも、スタミナの残量は一目でわかります。
  • スタミナページでの解説の通り、スタミナがなくなる直前に左スティックを押し込むことでスタミナが全快するテクニックが製品版にはあるため、この考察はあまり意味はありません。

回避でのMP消費量は?

  • 戦闘中はL1ボタンを押しっぱなしにすることでガードモードになり、近接攻撃は自動的に回避する。この時のMP消費量は?
  • 調べてみたところ、最初の回避は15で、回避動作中に再び攻撃を受けた場合に続けて回避する場合は4〜7くらい消費する。
  • 最初の回避だけ大きい。一度回避を行ってから時間をおかずに一定時間内に再び攻撃を受けて回避を行った場合は消費量が少なくなる模様。

自動MP回復について

  • 何もしなくてもMPは自動的に回復する。これの速度はどれくらいか?
  • カバーしない場合のMP回復速度は、最大MP132という条件で、5秒で15ほど。1秒で3回復。
  • カバー時のMP回復速度は、10秒で70ほど。1秒で7くらいなので通常時の倍となる。

仲間が戦闘不能になった場合

  • ノクトのHPが0になるとピンチ状態になり、さらに赤いゲージもなくなるとゲームオーバー。仲間のHPが同じく完全に0になるとどうなるのか?
  • 戦闘不能になると仲間を救出して戦闘中に復活させることはできなくなりますが、戦闘から離脱したり戦闘終了したりすると最大HPの25%の状態で復活します。体験版エピソードダスカの場合は35%でした。
  • 完全にHPが0になって戦闘不能になった時はスローモーションで吹き飛ぶ演出があります。

時間の流れについて

  • 公式で、一日は現実での45分であると明言されています。
  • 空模様ですが、キャンプ直後からカウントして15分程度経過で夕方になります。35分程度経過で朝焼けが見え始めます。
  • これを調査したのはエピソードダスカの時ですが、ジャッジメントディスクでも変わらないようなので、おそらく製品版でも同様です。

効率の良い移動は?

  • 製品版だとスタミナがなくなる直前に左スティック押し込みでスタミナ回復というテクニックがあるのでこの検証はあまり意味がありませんが、このテクニックを使わないものとしての場合です。スタミナ回復テクニックを連続で使い続けるのがもちろん最も効率の良い移動です。
  • ダッシュしっぱなしだと10秒でスタミナが切れます。
  • 10秒は歩数にして約40歩。可能な限りダッシュしつつ、スタミナが回復するまで歩いて再びダッシュというのが効率がいいということになります。ダッシュは余裕をもたせて30歩にしておき、あとは何歩普通に移動すればまた30歩ダッシュできるのか検証してみました。
  • 30歩走ってから20歩歩いてまたダッシュし直すと、30歩に届かずバテてしまう。
  • 30歩走ってから25歩歩いてまたダッシュし直すと、30歩に届いた。
  • よって、30歩走ったらダッシュなしで25歩移動して休んでからダッシュ、というのを繰り返すのが速いということになりそうです。

食事効果はどれくらい続くか?

  • キャンプでの食事効果はどれくらい続くのか?まず、
  • 製品版に準じているジャッジメントディスクの場合、食事効果の継続時間を表すゲージが画面下部に表示されるようになりました。パーティ全員の状態をこれ一つであらわすので、エピソードダスカのようにキャラごとに時間差が生まれたりすることはなくなったことになります。
  • エピソードダスカだと一日の2/3ほど効果が続いていましたが、ジャッジメントディスクの場合10時間も継続しなくなっているので一日の半分も効果は続かなくなっているようです。
  • 以下は体験版エピソードダスカの場合。
  • キャンプで「特製熟成肉の濃厚シチュー」を食べて「絶好調」「集中」「耐性」の効果が発動してからどのくらいで切れるのか検証。
  • プロンプトは27分程度時点で絶好調と集中効果以外が切れた。イグニスは耐性以外の効果が同じくらいで切れた、というようにキャラごとに差が出た。グラディオラスは30分程度で全ての効果消失。1分ほど遅れてプロンプトの効果が全て消失。さらにその1分ほど遅れてイグニスが全ての効果消失。一番効果が切れるのが遅かったノクティスの食事効果は最後まで耐性だけ残っていたが、イグニスが切れてから1分程度後にノクティスの効果も全て消えた。
  • まとめると、「効果は30分前後で切れるが、全キャラが同時に切れるわけでなくバラつきがあり、同時に発動している場合にどの効果が最初に切れるかもバラつきがある」ということに。最初に効果が切れ始めたのが27分程度で、全員の全ての効果が切れたのが33分くらい。
  • ゲーム中の1日は現実での45分に相当するため、1日の2/3は効果が続く。

高所ダメージは?

  • 高所から落ちるとダメージになります。具体的にはどれくらいのダメージか?
  • ジャッジメントディスクで、ガーディナ渡船場から道路を進んで道路の上にある岩のアーチからジャンプして飛び降りるというのを複数回試したところ、ダメージは230程度でした。
  • 体験版エピソードダスカの場合、鉱油そばの道路から、約5mほど下に落下してみたところ250のダメージを受けましたが、繰り返してみたところ150だったり350だったりもして安定しませんでした。

レガリアと徒歩の速度比較

  • レガリアと歩きでの速度を比較してみました。
  • リード地方のハンマーヘッドからガーディナ渡船場までレガリアだと約3分30秒かかります。
  • 同じルートを走りで、スタミナ回復テクニックを使ってほぼ止まらずに走って移動した場合、12分ほどかかりました。スタミナ回復テクニックは3回ほどしかミスしませんでした。ゲーム内時間にして約7時間経過しました。徒歩の場合、1kmを移動するのにどんなに急いでも3分以上はかかり、ゲーム内での時間は2時間ほどは経過してしまう、ということになるようです。
  • というわけで、レガリアと徒歩(走り)を比較した場合、レガリアは徒歩の3倍強から4倍弱ほどのスピードがあることになります。

レガリアの燃費

  • レガリアの燃費はどれくらいなのか?調べてみました。
  • まず、燃料計のゲージの目盛りは全部で52あります。
  • 上の項目同様、ハンマーヘッドからガーディナ渡船場まで移動した場合ですが、ハンマーヘッドにいて、ガーディナ渡船場を目的地にした場合、距離は3kmと表示されます。
  • ハンマーヘッドからガーディナ渡船場まで移動すると目盛りは52のうち12ほど減ります。
  • 3kmというのは直線距離での距離が表示されていて、1km以上だと距離が正確に表示されないのもあり、かなり大雑把な計算になってしまいますが、「3km走ると全体の1/4減る」くらいに考えれば十分目安になります。
  • なお、ファストトラベルを使った場合でも車に乗ってきたような演出になりますが、にもかかわらず燃料は一切減りません。

青いトレジャースポットは固定か?

  • マップに表示されるトレジャースポットは赤い光として表示されていますが、青い光のスポットも膨大にあります。赤い光は固定ですが、青い光も固定?
  • 一度拾ってから、別のデータをロードして拾ったところ、別のものが拾えました。青い光は固定ではなく、決められたもののうちからランダムということになりそうです。リード地方の場合、「ふるい小銭」「木の化石」「とがった骨」「くず鉄のかけら」などのうちどれかから拾えます。
  • ただし、リード地方ではバイオブラストやラストエリクサーなどを拾える場所も同じく青い光になっています。これらのレアアイテムは固定。「青い光のスポットは固定のものとランダムのものがある」ということのようです。

ジャスモンで宝箱を集めるのにかかる時間

  • ジャスティスモンスターズファイブのミニゲームは景品のために宝箱を集めるのが目的になりますが、スロットで宝箱がそろうのは完全にランダム。何十も集めるには相当の時間がかかります。
  • 具体的にどれくらいの時間がかかるのか?参考までに宝箱の数ごとの参考時間を紹介。
  • 9集めるのに20分
  • 18集まった時点で32分。
  • 20集まった時点で35分。
  • 29集まった時点で47分。
  • 40集まった時点で79分。
  • 49集まった時点で104分。
  • 58集まった時点で115分。
  • これはあまり運がよくなかった場合ですが、最も上の景品獲得のために必要な宝箱90以上を目指す場合、3時間以上はプレイし続けることを覚悟する必要はあります。モンスターが1体でもやられるとそこまで到達するのは難しいため、ある程度集中してプレイしなければならないのも辛いところ。
  • クラウンアップデートを適用すると飛躍的に確率が上昇するのでこの数分の一になります。

オープニングの敵で全滅できるか

  • ゲーム開始時に発生する、炎の敵(イフリート?)との戦いでは、ノクティスを操作して先に進むとすぐ終了しますが、一応、ノクティス以外の三人のキャラクターはダメージを受けます。いつまでも放置し、わざと全滅することは可能か?
  • この戦闘では味方のHP表示がありませんが、数十分放置していると、何度もイグニスやグラディオラスが戦闘不能時のボイスでダウンしたので、一応HP設定はあるようです。
  • しかし、これはあくまでピンチ状態になるだけのようで、全員が完全に戦闘不能になることもありません。30分ほど放置したら三人ともピンチになり動きが遅くなる状態にはなりましたが、いくら待っても三人が完全にやられてしまうようなことはないようです。
  • また、イグニスたち三人の攻撃により、敵に対してもダメージ表示は出ますが、こちらもいつまで待ってもやられるようなことはないようです。

過去の体験版での項目

武器の設定はどれがいい?

  • 体験版エピソードダスカでのみ存在する攻撃タイプに関して。
  • 初段攻撃の「ブレイク」、連続攻撃に使う「ラッシュ」、フィニッシュの一撃の「スラッシュ」、回避後に攻撃すると発動する「カウンター」、ジャンプ攻撃の「レイド」と、5つの場合で使う武器をメニューで設定できる。どの武器をどれに設定するのがいいのか?
  • 体験版においては、ラッシュを「パルチザン」にすると間違いなく強いので安定。クリティカルが出やすく、リーチも範囲にも優れているため、ほぼ初期レベルでも洞窟内のゴブリンの大軍を相手にどうにかなるくらいに強い。

体験版のエリアの広さは?

  • 体験版エピソードダスカのエリアの長さは大体1020mほどある。コルニクス鉱油のそばの道路の端から端まで測った場合。
  • この距離を端から端までダッシュなしで移動してみたところ、230秒、3分50秒ほどかかった。
  • ダッシュして全く休憩なしで同じ距離を移動した場合(□ボタンを全く離さないとスタミナ切れ直後にまたダッシュするようにした場合)、全く同じく230秒かかった。
  • 30歩ダッシュして30歩ダッシュせずに移動、というような効率的な移動をすると約200秒かかった。

ベヒーモスを召喚なしで倒せるか

  • 体験版ボスのベヒーモスのスモークアイは召喚獣ラムウを使えば一撃で倒せる。まともに戦って倒すことは可能か?
  • レベル30ほどあれば、クリア後でファントムソードを4本所持状態でさらに食事で「特製熟成肉の濃厚シチュー」を食べて「絶好調」の食事効果を発揮させれば割と普通に勝てる。ファントムソード4本での特殊シフトブレイクで一気に数千のダメージを与えられるので、シフトブレイク連発が有効。MPがなくなる前にシフトブレイクをやめて岩の陰でカバーして回復。
  • 絶好調の食事効果は攻撃力も防御力も2倍ほどにもなる。食事効果なしで戦った場合、レベル30程度だと攻撃力も防御力も歯が立たないのでかなり厳しい。時間経過で食事効果が切れないよう、倒すならばキャンプ直後に戦いに挑もう。
  • なお、普通に倒した場合は召喚に頼った場合と違い経験値が7000入る。

プラチナデモで行える特殊なアクションなど

  • プラチナデモでの装備で、特殊なアクションがあります。
  • 大剣のブロードソードを装備している時、剣を振ってから左右どちらかに右スティックを入力して○ボタン押しっぱなしにすると溜め斬りが行えます。溜め中は攻撃を受けてもひるみません。
  • 英雄の盾装備時、鉄巨人の攻撃が当たる直前に□ボタンを押すとジャストガードとなって、盾でガードしてノーダメージで攻撃を無効化しつつ、相手の態勢を崩すことができます。

シフトの倍率について

  • プラチナデモFF15で、ビルから鉄巨人に対してシフトブレイクを行った時のダメージ倍率についての調査。どの位置からだとどれくらいの倍率になるのか?
  • 鉄巨人が出現するエリアの、中央のビルにおいて、シフトできるポイントの高さは4段あるので、それぞれで調べてみました。
  • 1段目だと大体、×3.0前後。
  • 2段目だと大体、×5.0前後。
  • 3段目だと大体、×6.0前後。
  • 最上の4段目だと×7.0以上になります。
  • シフトブレイクは倍率が高いほどダメージが高いだけでなく敵をひるませる効果も強まるようですが、1段目でも鉄巨人は膝をついてダウンします。
  • また、下画像の矢印間くらいの距離だと×2.8ほどで、やはりダウンしました。

落下ダメージを防ぐ方法

  • プラチナデモFF15で、高いビルの最上までシフトで昇ってから落ちると一撃でHP0になるほどの大ダメージを受けます。
  • この落下ダメージを防ぐ方法は、「落下中にシフトをする」ことで防げます。
  • 地面に堕ちるスレスレになったら△ボタンを押してシフト移動します。こうすると落下の慣性が消え、どんなに高い位置からでもノーダメージで着地できます。

ファントムソードのMP消費量は?

  • MP最大時に発動可能なファントムソードは出しているだけでMPを消費していく。これの消費量はどの程度か?
  • 調べてみたところ、MPを100消費するまでに約20秒となる。
  • なお、ファントムソードを出している間はファントムソードを展開する以外での消費量、例えば回避やアビリティでのMP消費は0になる。

時間変動パネルについて

  • プラチナデモで登場する時間変動パネルは具体的にどういう効果か?
  • 「日の出」→「正午」→「日没」→「真夜中」の4つの時刻に変動するようになっています。
  • パネルを踏んで時計の針を刻むような音がしている間は時間変動効果が発生していることを表します。

シフトの優先順位について

  • 「プラチナデモFF15」での研究です。
  • プラチナデモFF15では、ポイントへのシフト移動や、瞬間移動しつつ攻撃するシフトブレイクの入力が△ボタン押しっぱなしになりました。これにより、一定距離を移動する通常の瞬間移動と、一気にポイントや敵の位置まで移動するシフトが使い分けられるようになっています。
  • シフトできるポイントにはマーカーが出現します。敵にシフトブレイクしたい場合はL1を押してロックオンして行います。
  • シフトは画面内に映っているポイント、敵に可能ですが、複数存在する場合、優先順位があります。
  • ロックオンした敵の方が、シフト可能なポイントよりも狙いが優先されます。敵をロックオンしている状態でポイントへ退避したい場合、ロックオンを解除する必要があるということです。

カトブレパスは倒せるか?

  • 体験版Ver.2.0でプロンプトとの別行動クエストをクリア後に戦うことができるようになるカトブレパスはレベル82、HP800000と、スモークアイよりもさらに桁違いに強い。これを倒すことは可能か?
  • とりあえず、ラムウを使う方法ならば倒すことはできる。足のそばにいれば踏みつけ攻撃により1、2発で瀕死になるので、それをわざと喰らってから距離を離してラムウを呼び出せばいい。
  • ただし、ラムウでも一撃で倒すことができず、3回ほど召喚が必要になる。3回瀕死になる必要があるということだが、瀕死時に上手く逃げ回らないと攻撃を喰らってゲームオーバーになってしまう可能性も高い。カトブレパスの前方にいると鼻息攻撃により離れていても攻撃に当たる可能性があるため、召喚するまでの間、ロックオンしつつ回り込むように動き回ろう。
  • ラムウで倒さない場合、徹底して後ろ足にロックオンしてファントムソード発動での特殊シフトブレイクを連発していけば安全にダメージを与えられる。ただし、100000ほど減らすのにもレベル30で15分くらいかかったので、800000減らすとなると相当の時間がかかる。レベル99ならば食事効果「絶好調」発動させてのシフトブレイク連発で数分での撃破も可能な模様。
  • ラムウを2回当てるとちょうど100000くらいになる。ここから慎重に戦えば倒して経験値(9999)を獲得することも可能。足踏みは小さいモーションでも周辺に絶大な攻撃力の攻撃判定が発生するため、少しでも動いたらドッジロール(L1+×)で距離を離すようにして、危険を冒さないようにすることが重要。ファントムソード4本発動でのシフトブレイク中は無敵なので、連発していってもある程度大丈夫。

スポンサーリンク


FF15攻略>やりこみ・研究