FF15 ルシスに眠る脅威

FF15攻略>ルシスに眠る脅威


情報提供者:なすまんさん、カピバラさん、シアンさん

スポンサーリンク

ルシスに眠る脅威について

「ルシスに眠る脅威」とは、「クラストゥルム水道」、「バルーバ採掘場跡」、「コースタルマークタワー」、「ドロール洞窟」、「メルロの森」、「マルマレームの森」、「ラバティオ火山」の7つのダンジョンで、初めて内部へ進入した時に発生する「探索 〜」という名称のサブクエストをクリアし、さらに「ファントムソードを全て入手している」場合に、クレイン地方のメルダシオ協会本部でイザニアから受けることができるサブクエストとなっています。達成は長い時間とプレイヤーの熟練が必要で、FF15のやり込み要素としては一つの終着点となるものです。
ダンジョンの最深部に存在する開かずの扉を開ける「封印の鍵」をイザニアから受け取り、これを開けることで強敵と戦う、というものになっています。「ルシスに眠る脅威」と同時に8つのクエストを受注し、対応した場所に眠る敵を倒すことになります。推奨レベルは低くても55、最高で99。
部屋で敵を全滅させていき、1フロアに1つだけ落ちているアイテムを拾いつつ、次の階層へと進んでいく仕組みになっています。先へ進むにつれ、手強いモンスターが出現するようになっていきます。深部に進むと、ここでしか入手できないレアな武器、アクセサリーを入手できます。最深部にはボスがいて、これを倒すとクリアに。

全ての「〜に眠る脅威」をクリアしてイザニアに報告するとクリア。報酬は「メルダシオ勲章」。これは、売れば50000ギル、魔法精製として使うと回数53回の限界突破魔法となるレアなトレジャーです。

なお、2回目以降挑戦した場合も各フロアでアイテムが復活していてまた拾うことができますが(一晩経過しただけでは復活していなかったので、数日以上経過する必要あり?)、装備品や神凪就任記念硬貨、ラストエリクサーなどの貴重品は一度しか拾えず、落ちていたフロアには代替のものも何もありません。また、2回目以降も拾える場合でも2回目以降は別のアイテムになっている場合もあるようです。これは1回目でハイポーションやエリクサーを拾えた場所が該当するようです。
追記:掲載している拾得アイテム情報と違うという情報もあったので、1回目、2回目で違うというより、おそらくこれらは数種類の候補のうちから拾得できるようになっていると思われます。

(情報提供者:なすまん)階層中にはアイテムがランダムになっている階もありますが、 これはどうやらアイテムを拾おうとした時点で決まるという事が分かりました。 例えば遺構に眠る脅威22階のアイテム@ブルーダイヤの腕輪orAエリクサーですが、アイテムを拾おうとした時点で所持数エリクサーがMAX99個であれば、エリクサーは所持数限界の為拾えません。と表示されます。 しかし再度アイテムを拾おうとすると、今度はブルーダイヤの腕輪が入手できました。 同じように24階@黒のチョーカーorAエリクサーの場合も、その時点でエリクサー所持数がMAXであった為に1,2回目では拾えず、3回目に黒のチョーカーに変化して拾うことが出来ました。 簡潔に言うと、アイテムがランダムで消耗品になる階の場合、既にその消耗品の所持数が限界であれば確実にレアアイテムの方を手に入れられる。という事です。 拾った時に残念ながら消耗品であっても、所持数限界であれば拾えずにその場に残るので、再度拾おうとすれば抽選に入り当たりが拾えるのでゲームリセットする必要が無いです。

なお、稀に各フロアで出現するモンスターが全く出現せず最深部まで進める、というバグのような現象が発生することが報告されています。

(情報提供者:匿名)Ver.1.07のアップデート以降、最終層のボスは指輪の「オルタナ」で1発で倒せます。光耀の指輪を装備して、△+R1で発動できます。

クエスト情報・攻略

クエスト名クリックで攻略ページへ。

サブクエスト名称 推奨Lv 階層 クエストの目的
ルシスに眠る脅威 99 - 8つのダンジョンに眠る脅威を全て倒す
キカトリークに眠る脅威 55 20 キカトリーク塹壕跡に潜む脅威を払う
グレイシャーに眠る脅威 65 30 グレイシャー洞窟に潜む脅威を払う
フォッシオに眠る脅威 65 20 フォッシオ洞窟に潜む脅威を払う
ドロールに眠る脅威 72 30 ドロール洞窟に潜む脅威を払う
バルーバに眠る脅威 78 20 バルーバ採掘場に潜む脅威を払う
スチリフに眠る脅威 86 100 スチリフの杜に潜む脅威を払う
クラストゥルムに眠る脅威 92 30 クラストゥルム水道に潜む脅威を払う
遺構に眠る脅威 99 60 アイテム使用不可能という縛りでコースタルマークタワーに潜む脅威を払う

各ダンジョンで入手できるレア装備品

クエスト 拾えるアイテム カテゴリ 性能
キカトリークに眠る脅威 サークレット アクセサリー 魔力+150
ドミネーター 大剣 攻撃力+583、最大HP+298、闇耐性+32%
ウィザードシールド 攻撃力+225、体力+34、魔力+99、弾耐性+12%
ハイパーマグナム 攻撃力+388、精神+21
グレイシャーに眠る脅威 ブラックベルト アクセサリー グラディオラス専用。巨大な敵と戦うとき攻撃力が大幅にアップする
ヴィジランティ 短剣 攻撃力+290、MP+8、魔力+20、ストップ効果
エグゼキューショナー 攻撃力+363、精神+22
フォッシオに眠る脅威 オーガニクス 短剣 攻撃力+248、MP+10、体力+25、魔力+23、精神+32、炎耐性+10%、冷気耐性+10%、雷耐性+10%、闇耐性+10%
侍従長の教本 アクセサリー イグニス専用、ノクティスの最大HPが半分以下のとき自動でエリクサーを使う
センチュリオンバングル アクセサリー 最大HP+1000
ラベンダーの精油 アクセサリー 精神+100
ダイヤの腕輪 アクセサリー 力+70
エンハンスソード 片手剣 攻撃力+276、MP+12
ドロールに眠る脅威 皇帝のアンクレット アクセサリー 体力+120
モグのお守り アクセサリー 経験値増加
医学の心得 アクセサリー ノクティス専用。自身のHPが半分以下の時に自動でポーションを使う
コードデュレオ 大剣 攻撃力+370、HP+468、単体の敵に大ダメージ
神凪のピアス アクセサリー 魔力+200
プレサイズランス 攻撃力+266、クリティカルヒットしやすい
バルーバに眠る脅威 アポカリプス 大剣 攻撃力+597、HP+403、HP一定割合以下で攻撃力大幅上昇
神凪のピアス アクセサリー 魔力+200
プラチナバングル アクセサリー 最大HP+700
デスペナルティ 攻撃力+424、精神+25、時々即死効果
スチリフに眠る脅威 清めの塩 アクセサリー 精神+120
スリースターズ アクセサリー 炎耐性+30%、冷気耐性+30%、雷耐性+30%
グレートバングル アクセサリー 最大HP+1200
皇帝のアンクレット アクセサリー 体力+120
バルムンク 片手剣 攻撃力+446、MP+11、MPが減ると攻撃力も減少する
神々のアンクレット アクセサリー 体力+150
イージスの盾 攻撃力+292、体力+55、弾耐性+11%、時々敵の攻撃を完全に防ぐ
ローブオブロード アクセサリー ノクティス専用。MP回復速度がアップする
センチュリオンバングル アクセサリー 最大HP+1000
方天画戟 攻撃力+337、連続攻撃の最後に大ダメージ
クラストゥルムに眠る脅威 神秘のサークレット アクセサリー 魔力+250
タロットカード アクセサリー 精神+150
タロットカード アクセサリー 精神+150
マイティガード アクセサリー 炎耐性+30%、冷気耐性+30%、雷耐性+30%、闇耐性+30%
ブルーダイヤの腕輪 アクセサリー 力+80
グレートバングル アクセサリー 最大HP+1200
ギガースバングル アクセサリー 最大HP+1500
遺構に眠る脅威 オニオンバングル アクセサリー 最大HP+2500
ブルーダイヤの腕輪 アクセサリー 力+80
ギガースバングル アクセサリー 最大HP+1500
ヒュプノクラウン アクセサリー 魔力+300
ソウル・オブ・サマサ アクセサリー ノクティス専用、MP+50
魔術の心得 アクセサリー ノクティス専用、MP半分時に自動でエーテル
スリースターズ アクセサリー 炎耐性+30%、冷気耐性+30%、雷耐性+30%
タロットカード アクセサリー 精神+150
ダークマターの腕輪 アクセサリー 力+100

ダンジョンにある扉の場所

場所 画像 説明
キカトリーク塹壕跡 ダンジョン入って最初のエリア、東の最深部
グレイシャー洞窟 最深部にある王の墓所の入り口から東の細い道を通った先
フォッシオ洞窟 最深部の雷神の啓示があった場所とは別の道の先
ドロール洞窟 戦闘中にマップシフトを使って行ける高所から進める空間。身を屈めて進んだ先。戦闘が終わらないと上に移動したら仲間が他の敵を倒すまで待つ必要あり?
バルーバ採掘場跡 採掘場最深部、アラムシャを倒して進んだ先の王の墓所があるエリアの南側
スチリフの杜 ケツァルコアトルと戦った場所の先の壁が壊れている場所を通った先の部屋
クラストゥルム水道 ヨルムンガンドと戦った広い場所の北側にある梯子で下に降りたところのエリア
コースタルマークタワー 深部の迷路エリアで間違った道を選ぶと到達するウルフラマイターが出現する場所の西側

分岐のあるフロアについて

分岐について

封印された扉の先のダンジョンは敵を倒しアイテムを拾いつつ進むことになりますが、時々、先への道が1つではなく3つの分岐があるフロアも存在します。
このフロアの形状、構造はダンジョンが違っても共通。「洞窟タイプ」と「遺跡タイプ」があります。大まかな図ですが、下の画像のようなものになっています。洞窟タイプは入り口から右に壁沿いに進んだところ、壁沿いに左に進んだところ、そして右奥の三つ。遺跡タイプは入り口からすぐ左、右側、正面やや右。
3つの道のうち2つは、2階層まで進めるもののそこで行き止まりになっています。先へ進むことができる正解となっているのは3つのうち1つのみ。構造は同じですが、フロアごとにどれが正解なのかは違っています。ただし、行き止まりになる2つの道でも各階層でアイテムを拾うことができます。
そして問題なのが、正解の道を進んだ場合、部屋の入り口に柵が下りて戻れなくなるということ。つまり、正解でない2つの道に落ちているアイテムもこぼさず拾いたい場合、最初に正解の道を進んではいけないということになります。拾わないうちに先に進んでしまった場合、改めてダンジョンの最初からやり直すことになってしまいます。

情報提供者:シアン
ルシスの脅威で潜る洞窟型ダンジョンの分岐について、正解の道(奥へ続く道)は簡単に見分けることができます。
敵のいる部屋に入る石門をくぐる直前に、奥に見える敵にR1でロックオンできなければ正解の道、ロックオンできれば行き止まりの分岐です。
敵を見ようとして勢いあまって石門をくぐらないように注意。

分岐のあるフロアの構造(洞窟)

「キカトリークに眠る脅威」「グレイシャーに眠る脅威」「フォッシオに眠る脅威」「ドロールに眠る脅威」「バルーバに眠る脅威」「クラストゥルムに眠る脅威」がこの構造になります。3つの道のうち、1つはさらに下の階層へと続く道。後の2つは2階層まで進めるもののそこで行き止まり。

分岐のあるフロアの構造(遺跡)

「スチリフに眠る脅威」と「遺構に眠る脅威」の分岐フロアがこの構造になります。洞窟タイプと違い、正解以外の道は下の階層に続いているわけではなく、すぐ行き止まりになっていて、そこにアイテムが落ちています。正解の道を進むと戻れなくなるのは洞窟タイプと同じなので注意。

スポンサーリンク


FF15攻略>ルシスに眠る脅威