FF15攻略>食材
情報提供者:xinさん
スポンサーリンク
食材はキャンプ地で宿泊する際に消費するもので、キャンプ時に選べる食事内容は所持している食材により変化します。
食材はモンスターを倒すことで入手できますが、ショップで購入することも可能となっています。また、リード、ダスカ、クレインの3地方にはたくさんの「食材スポット」があり、そこでは食材を拾うことができます。食材スポットでは一か所につき3つ入手できます。
食材はバトルアイテムやトレジャーと同じく魔法の精製で素材として使うこともできます。食材ごとに様々な効果が付与されます。
| 名称 | 売値 | 精製に使った場合 | 精製時の1つあたりの効果 | 
|---|---|---|---|
| 説明 | 入手方法 | ||
| ジギィハム | 15 | POWERが上昇する | POWER+2 | 
| 匂いの強い燻製肉。エピオルニスの卵と組み合わせる | 最初から所持 店:リード地方「ミニマート」「JMマート(ランガウィータ)」  | 
||
| ガルラの肉 | 60 | POWERが上昇する | POWER+4 | 
| 新鮮な赤身の肉。アルスト茸と組み合わせる。 | 店:体験版のコルニクス鉱油のショップ | ||
| アナクの肉 | 40 | POWERが上昇する | POWER+3 | 
| 肉のきめはやや粗い赤身肉。脂肪は多めだが消化は良い | 店:リード地方「JMマート(ランガウィータ)」 | ||
| デュアルホーンの肉 | 80 | POWERが上昇する | POWER+2 | 
| タンパク質が多く脂肪が少ない赤身肉。煮ても焼いてもよし | ドロップ:デュアルホーン | ||
| ベヒーモスの肉 | 1600 | POWERが上昇する | POWER+33 | 
| 言わずと知れた高級肉。どんな調理にも対応できる極上の肉質 | 店:クレイン地方レスタルム「フルオク農場直営店」 | ||
| ヒナドリスの肉 | 120 | POWERが上昇する | POWER+5 | 
| 茹でても蒸しても美味しい淡泊な肉。新鮮な物は刺身や霜降りでも | 店:ダスカ地方「チョコボポスト売店」 | ||
| 高級ジギィハム | 200 | POWERが上昇する | POWER+8 | 
| 一般的なものより長時間くん製したもの。赤身肉が多いのも特徴 | 店:ダスカ地方「チョコボポスト売店」 | ||
| カトブレパスの肉 | 600 | POWERが上昇する | POWER+26 | 
| 風味とコクが豊富な肉。家畜としての飼育がなく手に入りにくい | ドロップ:カトブレパス | ||
| ジャバウォックの肉 | 2600 | POWERが上昇する | POWER+31 | 
| ルシス三大珍味のひとつ。火を通すと食欲を誘う香草の匂いがする | ドロップ:ジャバウォック 店:クレイン地方メルダシオ協会本部「バルヴィナス商店」  | 
||
| レウコーンの肉 | 280 | POWERが上昇する | POWER+24 | 
| 栄養価の高い赤身肉。バイコーンの肉と比べてサシが多く入っている | ドロップ:レウコーン | ||
| グリフォンの肉 | 1600 | POWERが上昇する | POWER+33 | 
| 旨味が多く含まれる引き締まった肉質。揚げ物に最適だが煮ることでも旨味が増す | ドロップ:グリフォン | ||
| ズーの肉 | 2400 | POWERが上昇する | POWER+52 | 
| 加熱しても組織が形を保とうとする。調理で肉汁が失われにくく非常にジューシー | 店:クレイン地方メルダシオ協会本部「バルヴィナス商店」 | ||
| ミドガルズオルムの肉 | 1200 | POWERが上昇する | POWER+34 | 
| 噛み応えのあるぷりぷりとした食感が特徴。滋養強壮の効果があり食べると精力がつく | 店:クレイン地方レスタルム「おなじみ素材のプレスック」 | ||
| ソードテイルの肉 | 30 | POWERが上昇する | POWER+1 | 
| 弾力のあるヘルシーな鳥肉。癖の少ない味で各種調味料との相性が強い | ドロップ:ソードテイル | ||
| ランチョンミート缶 | 50 | POWERが上昇する | POWER+3 | 
| 保存のために強く味付けしたひき肉を缶詰にしたもの。遠征するハンターが携行食として利用することもある | 店:リード地方ハンマーヘッド「ミニマート」 | ||
| ギガントードの肉 | 260 | POWERが上昇する | POWER+12 | 
| 高タンパク質低脂肪でダイエットに最適。臭みも少なく食べやすいが好物とする者は少ない | 店:リード地方ハンマーヘッド「ミニマート」 | ||
| バジリスクの肉 | 230 | POWERが上昇する | POWER+22 | 
| 糖質が少なくやわらかな食感が特徴の胸肉。淡泊な味なのでさまざまな料理に馴染みやすい | ドロップ:コカトリス、バジリスク | ||
| クイーンガルラの肉 | 335 | POWERが上昇する | POWER+8 | 
| サシの多く入った栄養価の高い霜降り肉。溶けるような柔らかさと甘い風味が特徴 | ドロップ:クイーンガルラ 店:クレイン地方メルダシオ協会本部「バルヴィナス商店」  | 
||
| バレッテの肉 | 110 | POWERが上昇する | POWER+6 | 
| 主張の強い味わいとしっかりとした食感が特徴。特有の癖をどう扱うか料理人の腕を問う食材 | ドロップ:バレッテ 店:クレイン地方メルダシオ協会本部「バルヴィナス商店」  | 
||
| アダマンタイマイの肉 | 5000 | 限界突破魔法フレア、フリーズ、エレクトンが作成 | 限界突破Lvl.99・99 | 
| 万年の時を過ごせるような無尽蔵な栄養を備えた時食材としての流通はおろか食された記録もないため味は不明 | ドロップ:アダマンタイマイ | ||
| カーラボスの肉 | 900 | POWERが上昇する | POWER+22 | 
| 巨大に育った天然カーラボスの肉。見かけにそぐわぬ上品かつ繊細な味わいで高級食材として有名 | ドロップ:はぐれカーラボス 店:クレイン地方カエムの岬「JMマート」  | 
||
| パワーシザーの肉 | 90 | POWERが上昇する | POWER+10 | 
| 水の多い地域を中心にルシスで広く親しまれる甲殻類の肉。大味だが繊維質が太いので食べ応えは充分 | ドロップ:パワーシザー | ||
| エーギル | 10 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv10・POWER+1 | 
| 薬効が高い野菜。エピオルニスの肉と組み合わせる。 | 食材スポット:リード地方東 | ||
| アルスト茸 | 100 | カーズ〜という名称になりパラメータダウンの効果付与 | 弱体Lvl.15 | 
| 胞子を出す香りの強い茸。煮込むと一緒に入れた具材が柔らかくなる | 店:クレイン地方オールド・レスタ「JMマート」 | ||
| ルシストマト | 100 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv30・POWER+1 | 
| 鮮やかな赤い色の実野菜。生で食べても過熱しても美味 | 食材スポット:リード地方北 | ||
| ワイルドオニオン | 150 | POWERが上昇する | 回復Lv10 | 
| 長期間保存がきく根菜。煮ても焼いてもほのかに甘い | 店:リード地方「JMマート(ランガウィータ)」 | ||
| キラートマト | 250 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.50・POWER+2 | 
| まるで生き物のような迫力の尾厳ついトマト。濃厚な果肉がぎゅっと詰まっている | 店:クレイン地方レスタルム「隕石食品」 | ||
| リード芋 | 20 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv10 | 
| 一般的な根菜類。比較的手に入りやすく調理しやすい | 最初から数個所持 店:リード地方「ミニマート」「JMマート(ランガウィータ)」  | 
||
| イオスグリンピース | 15 | POWERが上昇する | POWER+2 | 
| きれいな緑色のマメ。比較的手に入りやすく調理しやすい | 食材スポット:リード地方中央南 | ||
| フンゴオンゴ茸 | 40 | ポイズン〜という名称になり毒の効果が付与される | 毒Lv10 | 
| 岩場に生える歯ごたえのあるキノコ。モンスターの名前に由来 | 最初から数個所持 店:リード地方「ミニマート」「JMマート(ランガウィータ)」  | 
||
| ヴェルペル茸 | 150 | ストップ〜という名称になりストップ効果が付与する | ストップLvl.15 | 
| 乾燥させた分だけ味と香りが良くなる人工栽培できない貴重な茸 | 店:クレイン地方オールド・レスタ「JMマート」 | ||
| マルマレーム茸 | 500 | 即死〜という名称になり即死効果が付与する | 即死Lvl.5 | 
| シャキシャキした歯ごたえのあるキノコ。煮込み料理に使われることが多い | 店:クレイン地方オールド・レスタ「JMマート」 | ||
| クエクエ豆 | 50 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.10・POWER+2 | 
| 古くから食されてきた大粒の豆。その名はチョコボの鳴き声に由来するという | 店:リード地方ハンマーヘッド「ミニマート」 | ||
| テーブルビート | 100 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.50・POWER+1 | 
| 鮮烈な赤色が特徴の根菜。火を通すことで甘みが増す | 店:クレイン地方レスタルム「フルオク農場直営店」 | ||
| 食用トレバリー | 50 | POWERが上昇する | POWER+1 | 
| 調理用のジャイアントトレバリー。生食には向かないがクセのない味わい | 店:リード地方「アルダーレ」 | ||
| 食料トラウト | 120 | POWERが上昇する | POWER+2 | 
| 調理用のレインボートラウト。手軽に入手できる庶民のおかず | 店:リード地方「アルダーレ」 | ||
| 食用ネブラサーモン | 280 | POWERが上昇する | POWER+4 | 
| 調理用のネブラサーモン。これが捌ければ一人前 | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用タイドグルーバー | 1100 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+5 | 
| 調理用のタイドグルーパー。あっさりとした味付けがよく合う | 店:クレイン地方カエムの岬「JMマート」 | ||
| 食用シーバス | 690 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+4 | 
| 調理のラスニアシーバス。いぶすと食欲をそそる匂いに | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用メルロープラチナトラウト | 1950 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+8 | 
| 調理用のメルロープラチナトラウト。豪快に捌くとたまらない香ばしさ | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用パラマンディ | 150 | POWERが上昇する | POWER+3 | 
| 調理用のクラッグ・バラマンディ。食用以外にも釣りの対象魚として親しまれる白身魚 | 店:クレイン地方カエムの岬「JMマート」 | ||
| 食用ヴェスペル・ガー | 1800 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+10 | 
| 調理用のヴェスペル・ガー。見かけによらない繊細な風味がある。 | 釣り:ヴェスペル・ガー(ヴェスペル湖) | ||
| 食用アルロシーバス | 740 | POWERが上昇する | POWER+4 | 
| 調理用のアルロシーバス。長距離を開封するため非常に身が締まっている | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用ジッパーバラマンディ | 490 | POWERが上昇する | POWER+4 | 
| 調理用のジッパーバラマンディ。適度な脂つきと大きな身が特徴 | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用ルシス鯉 | 640 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+3 | 
| 調理用のルシス鯉。長寿をもたらすといわれる縁起物 | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用デビルガー | 1750 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+12 | 
| 調理用のデビルガー。しっかりとした魚肉に濃厚な風味が詰まっている | 釣り:スポテッドデビルガー(ヴェスペル湖・離れ小島) | ||
| 食用ロードトラウト | 1900 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+20 | 
| 調理用のロードトラウト、川魚でありながら一切の臭みがなく味も良好 | 釣り:ロードトラウト(ヴェスペル湖・離れ小島) | ||
| 食用カーネルバラマンディ | 2250 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+28 | 
| 調理用のカーネルバラマンディ。その身は釣り人と美食家をともに唸らせる | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用ウィードバラマンディ | 140 | POWERが上昇する | POWER+2 | 
| 調理用のウィードバラマンディ。水草由来の希少な栄養素を含むため健康食として人気 | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| 食用ウェナスサーモン | 1050 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+6 | 
| 調理用のウェナスサーモン。旨味となる脂が大量にのったっ高級魚の代表格 | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| クレインシェル | 100 | 連鎖〜という名称になり連続で発動する場合がある | 2連鎖Lvl.51・POWER+2 | 
| 脂肪分の少ないヘルシーな貝。蒸し料理によく使われる食材 | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| ピンクカエム | 75 | 連鎖〜という名称になり連続で発動する場合がある | 2連鎖Lvl.53・POWER+1 | 
| カエム特産の赤エビ。殻つきのまま調理すると良いダシが出る | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| ダーククレイン | 220 | 連鎖〜という名称になり連続で発動する場合がある | 2連鎖Lvl.54・POWER+1 | 
| クレインシェルの亜種で希少種。香り高く身も大きめで締まったものが多い | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| シジラガザミ | 150 | 連鎖〜という名称になり連続で発動する場合がある | 2連鎖Lvl.53・POWER+1 | 
| シジラ海に生息する小型の蟹。もっとも一般的な海の幸として食卓に上ることも多い | 店:オルティシエ「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||
| エピオルニスの卵 | 10 | POWERが上昇する | POWER+1 | 
| 大きくて頑丈な卵。ジギィハムと組み合わせる | 最初から所持 店:リード地方「ミニマート」「JMマート(ランガウィータ)」  | 
||
| ウルワートベリー | 2000 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lvl.99・POWER+6 | 
| ウルワート名産のビタミン豊富なイチゴ。他の地方ではなかなか手に入らない | カエムの岬での畑で育てたカエムキャロットとの物々交換 | ||
| リードペッパー | 10 | カーズ〜という名称になりパラメータダウンの効果が付与する | カーズLv15・POWER+1 | 
| 一般的な香辛料。外皮ごと挽いたり外皮を剥いてから挽いたりする | 店:リード地方「ミニマート」「JMマート(ランガウィータ)」 | ||
| 毛長羊の乳 | 5 | 連続〜という名称になり連続で発動する時がある | 2連鎖Lv51・POWER+1 | 
| カルシウム不足はこれで解消。冷やして飲んでも調理素材として使っても | 最初から数個所持 店:リード地方「ミニマート」「JMマート(ランガウィータ)」  | 
||
| スキアクルクミン | 125 | 3連〜という名称になり最大で3連続で発動する場合がある | 3連鎖Lvl.51・POWER+1 | 
| 過熱し色を出してから調理に使う。香りも色も楽しめる調味料 | 店:オルティシエ「ガブナントおじさんの船」 | ||
| ホルドハナツメグ | 300 | 4連〜という名称になり最大で4連続で発動する場合がある | 4連鎖Lvl.54・POWER+1 | 
| 肉・魚料理の臭みを消すため用いられるピリッとした風味のある香辛料 | 店:オルティシエ「ガブナントおじさんの船」 | ||
| 甘リード芋 | 80 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv20・POWER+1 | 
| 品種改良されたリード芋。デザートに使われるほどの甘い野菜比較的手に入りやすく調理しやすい | 食材スポット:リード地方の西部三つ子谷 | ||
| いぶし木 | 155 | 3連〜という名称になり最大で3連続で発動する場合がある | 3連鎖Lvl.51・POWER+1 | 
| 一般的な燻し用の木材。よく乾燥させてあるかがカギ | 店:クレイン地方レスタルム「おなじみ素材のプレスック」 | ||
| テネブラエオーク | 350 | 4連〜という名称になり最大で4連続で発動する場合がある | 4連鎖Lvl.51・POWER+1 | 
| 香り高い燻し用の木材。乾燥しても変形・変質が少ない | 食材スポット:カエム岬Pから道路反対側(北側)の奥、大きな木の根元 | ||
| ケディアジンジャー | 300 | 4連〜という名称になり最大で4連続で発動する場合がある | 4連鎖Lvl.52・POWER+1 | 
| 採取地が少なく希少価値のある香辛料。魚介の臭みを消し風味豊かに仕上げてくれる | 青いトレジャースポット:ラバティオ火山内部 | ||
| アルロエシャロット | 400 | 4連〜という名称になり最大で4連続で発動する場合がある | 4連鎖Lvl.53・POWER+1 | 
| めったに流通しない幻の香辛料。 | 青いトレジャースポット:スチリフの杜、フォッシオ洞窟 | ||
| ダスカオレンジ | 150 | 4連〜という名称になり最大で4連続で発動する場合がある | 4連鎖Lvl.53・POWER+1 | 
| 温暖なダスカ地方を中心に分布するオレンジの実。果汁豊でさわやかな酸味と甘みがある | 食材スポット:ダスカ地方南部 | ||
| スイートペッパー | 25 | 3連〜という名称になり最大で3連続で発動する場合がある | 3連鎖Lvl.51・POWER+1 | 
| ほのかな甘みを含んだ香辛料。他の香辛料との相性も良くさまざまな味付けに利用される | 店:リード地方ハンマーヘッド「ミニマート」 | ||
| ガーリック | 50 | 連鎖〜という名称になり連続で発動する場合がある | 2連鎖Lvl.51・POWER+1 | 
| 食欲をそそる強い香りをもつ香味野菜。特有の風味で肉や魚介の味を引き立てる | 店:ダスカ地方チョコボポスト・ウイズ「チョコボポスト売店」 | ||
| サハギンの肝 | 400 | 3連〜という名称になり最大で3連続で発動する場合がある | 3連鎖Lvl.60・POWER+6 | 
| 好き嫌いの別れる珍味。独特の風味は目の覚める味ともいわれる | ドロップ:サハギン | ||
| クジャタの骨髄 | 1350 | 3連〜という名称になり最大で3連続で発動する場合がある | 3連鎖Lvl.65・POWER+8 | 
| 手に入ればなかなかの食材。じっくり調理することで臭みも消える | ドロップ:クジャタ 店:クレイン地方レスタルム「フルオク農場直営店」  | 
||
| クレイン小麦 | 50 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv25 | 
| 一番流通している小麦。パンなどにはこれが一番加工しやすいとも | 店:リード地方「JMマート(ランガウィータ)」 | ||
| 最高級クレイン小麦 | 490 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv50 | 
| 生産者限定・有機栽培のクレイン小麦。香り高く特有の繊細な味わい深さあり | 店:クレイン地方カエムの岬「JMマート」 店:クレイン地方レスタルム「フルオク農場直営店」  | 
||
| ゼクサム米 | 100 | 〜&ケアルという名称になり発動時に使用者のHPが回復する | 回復Lv25 | 
| 炊いても蒸しても美味しい米。生食としているところが多い | 店:クレイン地方カエムの岬「JMマート」 | ||
| セルナキャビア | 50000 | ボーナス〜という名称になり発動時経験値獲得 | EXPLvl.30・99 | 
| ラベトリス地方のセルナ海で採れる魚卵。ルシス王室御用達の高級珍味 | 店:オルティシエの食材屋「新鮮魚介ギャンベレット」 | ||



スポンサーリンク
データベース
アイテムデータ
キャラクター
マップデータ
FF15攻略>食材